0歳児(第一子)との旅の記録|6泊7日 中部〜関西旅

おでかけてくてく - 子連れ旅

0歳児(第一子)との旅の記録|6泊7日 中部〜関西旅

生後6ヶ月の赤子を連れて、初めての飛行機旅編です。

6泊7日の中部〜関西旅の旅程

  • 1日目 札幌→名古屋→岐阜
     9時新千歳発の飛行機で中部国際空港へ向かう
     名古屋でランチ後、夫の予定のため大垣で夜ご飯 岐阜泊
    矢場とんの味噌カツを前にしています。まだこの頃は食べれなかったね。
  • 2日目 岐阜
     日中は大学の友人と岐阜駅近辺でランチ
     夕方から夫の大学院の友人かつわたしのゲーム友達の結婚式に参列 岐阜泊
      ベビーカーにて、一緒に結婚式に参列させてもらいました。
  • 3日目 岐阜→京都
     朝から京都へ移動 京都のエースホテルでランチを食べる
     ホテルに一度帰り、夕方から夫の友人と夜ご飯 京都泊
      シアトルとロンドンのエースホテルは行ったことがありましたが、京都のエースホテルは今回が初めて!
  • 4日目 京都
     夫が日中予定があったため、わたしは息子と京都散策(錦市場・ニンテンドーストアなど) 京都泊
  • 5日目 京都→大阪
     大阪へ移動、義理の妹と万博EXPOでランチをし太陽の塔を登る 大阪泊
      父母が大学時代に大変お世話になった阪急電車とパシャリ
  • 6日目 大阪
     夫の友人と中崎町ランチの後、大学の友人に会いに吹田へ
     夜は梅田に戻り、夫の知り合いご家族と夜ご飯をご一緒する 大阪泊
  • 7日目 大阪→札幌
     わたしの大学の母校のキャンパスが移転したため、散歩がてら見学に向かう
     その後、大学内でランチを食べ、空港に向かう
     16時伊丹発の飛行機で新千歳空港へ向かう
      まさか卒業してから約8年後に、自分の息子と学食を共にするなんて想像できただろうか…。

初めての飛行機搭乗記録

 基本的に子連れ旅は、移動時間中が勝負だと思っています。例えば、札幌市内から空港へ向かう際には、新千歳空港へはバスや電車を使いますが、ここだけで約1時間かかります。空港に着いてしまえば、こちらのものですが、飛行機に乗った後も1〜3時間は狭い機内で過ごさないとなりません。
 月齢が若いうちは、日中の寝る頻度も多いのでそこまで気にしなくてもいいかもしれませんが、お昼寝の回数が1−2回など限られてくるようになったら、どこで昼寝時間をぶつけるかのプランニングが肝となってきます。なので、飛行機で思う存分寝てもらうために、空港への移動までは寝させない。空港はひたすら歩いてもらうなどのちょっとした工夫も必要です。

 と、ここまで書いた上で、初めての飛行機搭乗のレポートです。
 行きは最初の1時間しっかり寝てくれて、あとは起きてご機嫌でいたみたいでした。モザイクがかかっていますが、親子で爆睡しています。帰りは、全く寝ずにぐずぐずしていましたが、ミルクをひたすら飲ませたら、一瞬で寝てくれたみたいです。
 国内線であれば、スティックタイプの粉ミルクとペットボトルのお水を事前に持参し、搭乗前に授乳室でタンブラーにミルク調乳用のお湯を入れておけば怖いものなしです!(このタイミングでは、わたしは完ミに切り替えていました)

エリア別の子連れ旅行について所感とそのほか雑感

 今回、名古屋・岐阜・大阪・京都をうろうろしていました。都心を中心に回っていたので、基本的には電車移動でも大きな困難はなく過ごすことができました。

  • 昨今、オーバーツーリズムが叫ばれる京都も、基本的には烏丸を中心として徒歩圏内を回っていたので、大きな不便はありませんでしたが、いわゆる観光地(金閣・祇園)など巡る場合は、また印象が異なってくるかもしれません。
  • これだけは特筆しておきたいのですが、名古屋駅がエレベーターが全くなくて、ベビーカー持ちにはきつかったです…。また北欧旅で名古屋に来ることになるのですが、半ギレしながら歩いてました…。笑

宿泊したホテルリスト

岐阜
・ダイワロイネットを最初予約していましたが、予約していたコンフォートダブルではベビーベッドの用意ができず、コンフォートツインの部屋を再予約してくださいとのことで、一旦キャンセルしました。
・その後、コンフォートホテル岐阜のツインエコノミーの部屋を予約。ベビーベッドなしで、ツインベッドをくっつけて寝たのか…。ちょっと記憶と記録がないです。

京都
ホテルモントレ京都(安かった…!)ベビーベッドは、予約後電話にて依頼しました。1泊1200円かかるとのこと。部屋も広く、ベビーベッドも使いやすく、快適に過ごすことができました。

大阪
アパホテル&リゾート 大阪梅田駅タワー ベビーベッドは、予約ができないので15時にチェックインして確約する必要があります。チェックイン時に、ベビーベッドの確保はできましたが、私たちが泊まったダブルの部屋はとっても狭い部屋で、そこになんとか無理やりベビーベッドをねじ込んでもらいました。荷物の開閉とか結構いちいちストレスだった…。息子にとっては寝心地が悪かったみたいで、何回も起きたりしていたので結局大人ベッドに連行して寝ることに…。


 以上が、初めての飛行機移動を伴う関西旅行でした!関西旅行を検討されている方の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました