0歳児(第一子)と片道4時間ロングドライブ旅行のコツまとめ

おでかけてくてく - 子連れ旅

0歳児(第一子)と片道4時間ロングドライブ旅行のコツまとめ

前回の記事で、生後5ヶ月から旅行の練習(ちゃんとした旅行なんだけど)として、道内のロングドライブを挟んだことを書きました。今回は、ロングドライブ旅行に絞った内容でお届けしたいと思います。

ロングドライブで行ったところの概要

①紋別(生後5ヶ月)
全行程2泊3日プラン、札幌〜紋別間は車で片道4時間。
途中、わたしと夫の実家も寄れるルートがあるため、1〜2時間おきに休憩で停車。
1日目は紋別泊、2日目は夫のおばあちゃんち泊。

紋別で泊まったホテルはこちらです。
https://www.mombetsu-prince.com/
部屋は、スタンダードツインを予約。ベビーベッドの用意はありませんでした。
写真を見る限り、ツインのベッドを壁にくっつけて、息子が落ちないように対策して寝ていたみたいです。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!


紋別は、何か観光をしにいったわけでもなく、夫婦でお世話になっている方に、息子を会わせるのが目的でした。そのため、特に現地の予定は何も入れていないです。夜ご飯をその方々とはまなす通りでご一緒するのみ。途中息子がぐずったため、夫と1度ホテルに戻り、お風呂と寝かしつけを終えた後、わたしだけはまなす通りに戻り満喫させてもらいました。

紋別でお世話になっている方と、息子とはまなす通りのネオン
紋別といえば、こちらのカニの爪オブジェ。

②函館(生後7ヶ月)
全行程1泊2日プラン、札幌〜函館間は車で片道4〜5時間。
息子の様子を見つつ、ドライバー交代もしつつ、こちらも休憩をとりながら車で向かっていました。
夫の知り合いの方とBBQをする目的で行ったので、特に他の予定は入れておらず。

函館で泊まったホテルは、こちらです。
https://www.yunohama-hotel.com/
お部屋は、和室タイプを予約しました。ベッドから落ちる心配がないので、安心は安心なのですが、どこまでもコロコロいってしまうので、それはそれでいろんなものにぶつからないか心配でした。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

和室で布団の上をコロコロ動けるのが楽しかったみたいです。ずっと車に固定されてたら疲れるよね!
帰りは大沼に寄って、ラッキーピエロでご飯を食べて帰ってきました。

ロングドライブ旅行で気をつけるべきポイントまとめ3つ

  1. 子供が寝ている時やご機嫌な時に、できるだけ目的地に近づいておくこと。
  2. ぐずっても、あやしたりお菓子をあげれるように、運転席と後部座席のチャイルドシート横に大人を配置。
  3. 目的地や休憩所に着いたら、チャイルドシートから解放してあげて、できるだけ体を動かしてもらうこと。おむつ替えはこまめに。
  4. 旅程はぎっちり詰めないこと。(これがあったため、我々も比較的ストレスなく動けていたかもしれません)

生後5ヶ月〜7ヶ月くらいだと、車でも比較的長く寝てくれたり、チャイルドシート乗りたくない!というような現象があまり起きなかったので、一緒に動きやすかったです。乗車中は動画とかも特に見せていません。外の景色で満足していそうでした💐

コメント

タイトルとURLをコピーしました