初めまして、みち草てくてくにお越しいただきありがとうございます。
このブログを運営しているハチワレと申します。
ニックネームの由来は、飼っているネコの模様から拝借しました。そのうち、このブログにもよく登場するかもしれません。笑
このブログでは、北海道で子育てをしつつ、育児・仕事・家事・趣味など全てのバランスをとりながら「わたし」としての時間を大切にする日常を発信していきたいと思っています。
簡単な自己紹介(2025年5月現在)
- 北海道出身。大学と就職で10年ほど本州に住んだのち、2020年から北海道に戻りました。東京の生活に疲れ、緑が生活の中にある環境に戻りたいなと思っていたタイミングで、結婚を機に移住もしました。
- 現在、1歳の息子を育てています。6月に第二子出産予定。
- 北海道移住のタイミングで、それまで勤めていた企業から転職。現在は外資ITに在籍中ですが、産休・育休中です。
- 第一子が生まれたタイミングで、中古マンションを購入しました。入居前に、フルリノベーションをかけました。窓から見える川の景色に一目惚れ。家にいても四季を感じることができる環境に、とても満足しています。
- 国内、海外問わず旅行が好きです。美味しいご飯を食べにいくことも、友人を呼んでご飯を作ってワイワイすることも好きです。夏はよくデイキャンプに出かけます。
ブログで発信していること、カテゴリ紹介
- おでかけてくてく – 子連れ旅:子どもと一緒に旅した記録、おすすめスポットや旅の工夫など
- こどもとてくてく – 育児全般:育児のこと、グッズ、気づき、ゆるっとした記録
- 「わたし」とてくてく – 自分時間:母である前に「わたし」として大切にしたい時間や考え
- てくてく雑記:その他のあれこれ、内省や日記的なことも
ブログ運営に関する想い
これまでの人生、いろんな“みち草”をしながら歩いてきました。
大学受験や就職など、ある程度ひとりで進める道は、力強く自分の足で歩んできたつもりです。
でも、2023年に第一子を出産してから、生活はがらりと一変しました。
それまで子どもと深く関わることがなかった私にとって、「子育て」はまったく新しい世界。
今まで使ってきた体力や思考とはまるで違う日々のなかで、価値観が大きく揺さぶられました。
「母親になること」はたしかに幸せなこと。
自分の時間や思考の多くを子どもに注げることは喜びでもあるけれど、
同時に、これまでの“私”がどこかへ行ってしまったような、そんな欠落感も同時に感じていました。
息子のゆっくりとした成長に目を細めつつ、
「母親」という役割は“私”のほんの一部にすぎない——そう改めて再定義しながら、
最初の育休期間は試行錯誤の連続でした。
そして、よちよちと歩き始めた息子の姿を見て、
私も一緒に「母親」としてゆっくり成長してきたな、と感じています。
これからも共に歩んでいきたい——そんな気持ちを込めて、
ブログ名には“歩み”を表すやわらかいオノマトペ「てくてく」を選びました。
「みち草てくてく」には、
予定通りにいかなくても、寄り道や立ち止まりを楽しむような、そんな“余白”を大切にしたいという想いを込めています。
子育ても、暮らしも、そして“わたし”自身も、焦らず、一歩ずつ成長していきたい。
そんな歩みを、このブログにそっと記録していけたらと思っています。
さいごに
このブログを読んでくださった方に寄り添えるものがあれば嬉しく思います。
子育てトークできる方も大歓迎です。お気軽にコメントなどお寄せください!
コメント